注意事項はお読みになられましたか?
 大丈夫な方は更に下記注意事項をお読み下さい。

 ここから先には『D.Gray−man』のパロディ駄文シリーズ
 ―『神』に愛されし存在(モノ)―シリーズが置いてあります。

 このシリーズは途中から原作から逸脱する『クロノ=クラウン』シリーズとは異なり、
最初から大きく原作から逸脱しています。(…流れそのものは踏襲しますが…)

 何がどう違うのか…
 …具体的には…
     ↓
 
 ●まずアレンくんの強さと言うか才能と言うか…兎に角能力全般のスッペクが違います…
   (…でも方向音痴と絵心の無さは健在ですが…)
 ●…また…性格がより黒い感じです…モデルとしてはギリシア神話のヘルメスや北欧神話のロキ…
   …無邪気な所もあるけど…性格悪くて…性質が悪いと言う感じ…
 ●…師匠への弟子入り年数の長さ…その為…より影響を受けている…
 ●マナと師匠は親友
 ●アレンは色んな意味で師匠の助手をしている…
 ●改造アクマのことを知っている…
 ●アレンはティムではなくお手製のゴーレムを連れ歩いている…(…つまり科学方面でも師匠の弟子兼助手…)
 ●…師匠と連絡が取れる…
 ●黒の教団に行く気がない…
 ●千年伯爵の陰謀は基本的にどうでもいい…
 ●マナが裏切りノア…またそのことを知っている…
 ●…そして…マナをアクマにしていない…
   …但し特殊な方法でアクマの『魂』を見ることはできる…
 ●ペンタクルはあるが、理由あっての特殊メイク…マナの呪いではない…
 ●ある理由により、アクマに対し特別な思い入れがあり、自爆のシステムの存在を忌み嫌う…
 ●アレンくんの髪の色は生まれつき白…
 ●そして決定的な違い…それはアレンくんがノア…それも生まれつき…
   …但しある理由により他のノアとは違い人間を嫌っていない…
 ●千年伯爵に気に入られているが、伯爵を嫌いと言い『家出中』…
   …理由はマナを殺したから…
 ●マナはアレンがアクマの精製法を元に特殊な方法でアクマにせずに呼び戻している。
 ●ロードに懐かれている、またロードを可愛がっている…
 ●ティキの人間バージョンのごとく、髪の色を任意で茶色く変えられる…
 ●…ちなみにアレンは基本的にノアの一族とは行動を共にしないため、
   伯爵とロードとレロそしてアクマにしかその素性を知られていない…
 ●師匠はマナのことも含め総て知っている…
 

    ↓
 ●つまり長くなりましたが(…上記に詳細設定が書いてあります…読みたくない方用に隠しています)
   アレンくんはノアでエクソシストでついでに科学者で…そして家出少年です…

   以上が大体の設定です。上記の様な内容でも構わないと言う方のみどうぞ先へお進み下さい。
    ↓

  ―『神』に愛されし存在(モノ)―
                   シリーズ


   
『家出少年の事情』 (第8話)   

   『旅路の始まり』 (全4話完) 

   『…ディスティニー…』 (『マテール編』第39話)