―玉響―《後編》

 
 ―殷周革命が終わった…
 「太公望…此処に居ったのか…」
 太公望は封神台の前にいた。
 「公主…」
 「どうかしたのか?ちと様子がおかしいぞ…」
 太公望の様子がどこか…いつもと違うと思っていた…
 太公望をずっと観てきた…公主だからこそ気付いた違和…
 「………」
 「太公望?」
 「…分からぬ…分からぬが…何か…」
 ―誰かの囁くような声が聞こえる…
 ―もうすぐだ…と言う声が…
 
 「太公望?」
 「公主…わしは…何故か負ける気がせぬのだ…」
 「それは良いことではないか…なぜその様な浮かぬ顔をするのじゃ…」
 常とは異なる太公望に公主は不安になる…
 「…分からぬ…分からぬが…わしは…わしは何かを…何かを手に入れ…何かを失う…そんな気がするのだ…」
 「太公望…それは一体どういう…」
 「分からぬ…だが…或いは…」
 「或いは…何なのじゃ?」
 「いや…だがまあ…わしが、そしておぬしが封神される事はなかろう…」
 さっき迄の不安はどこへやら、気を取り直した様に言う太公望に、公主は眉を寄せる。
 「公主…こう見えてもわしは占いが得意なのだぞ!」
 眉を寄せる公主に、ピッと指を立てて笑ったのは、もういつもの太公望だった。
 「そうであったな…」
 公主は少しだけ安心する―太公望の占いの的中率の高さを知っていたから―
 
 「わしもまだまだじゃな…」
 公主の姿が見えなくなると、太公望は嘆息して呟いた。
 ―公主を不安にさせてしまった…
 ―だが…
 ―或いは…何かを取り戻し、何かを失う…そんな気がする…
 「何故…封神されんだのと…あのような事をわしは言えたのだ…」
 ―占いなぞしておらぬのに―
 
 ―そして対胡喜媚戦…太公望が封神された…
 「…う…嘘じゃ…嘘じゃ…」
 ―信じぬ…あやつが封神されたなぞと…あやつの占いは…
 「―おまえ達の見てきた太公望はこの程度で死ぬような男か?」
 ―燃燈?おぬしは何を…いや…私は信じる…太公望を…
 
 ―あの日の言葉を…
 
 「…公主、わしは死なぬ…」
 ―何度と無くおぬしが言うたあの言葉…
 
 「…太公望…私は…おぬしを…」
 「公主…先程言うたであろう、わしもおぬしも封神なぞされぬと…だから…」
 そう言うと太公望は私の唇に優しく手を当てて…続ける…
 「…だから…その先は…いまは…まだ…済まぬ…だが…いつか…」
 
 ―おぬしの…あの優しい拒絶は…未来への約束…
 
 ―太公望…おぬしと出逢って数十年…未だ百年も経っておらぬ…
 ―私のこの長き数千年の生…その中の僅かな…瞬きほどの時…
 ―それなのに…おぬしと共に過ごした日々は、いつの間にか私の中で…
 …此程に重い…何よりも尊い…ものとなっておったのか…
 ―信じておるよ…太公望…おぬしはきっと帰ってくると…
 
 ―そして…総て終わったならきっとおぬしに伝えよう…あの日の約束の通りに…
 
 …伝えよう…この思いを…
    
 ―過ぎし日は 彼の碧玉の如く 春の日の風の如く―
 …其れは…玉響の恋…
                                               ―終わり―
 ―あとがき―ようやく出来上がりました、リク内容は『公主と太公望』ということでしたが、何か…公主の片思いみたいになってしまいました。…いえ、一応両思いなんですけど…太公望が正体の分からない不安を感じて、無意識に一線引いてしまう為です… 
 ―私信―カカオの実様お待たせして申し訳ありませんでした、ご満足頂けるかどうか多少不安はありますが、どうかお納め下さい。
                                                ―RIN―