「…ふふ…『あそこ』に隠しておけば大丈夫…いくら師匠でもあそこにはそんな簡単に入れないし…それに…一応師匠にはこれを買ってあるし…」
そう言って右手に持ったビンを見る…こんなこともあろうかと…師匠の機嫌を取る為に買ってきたウイスキー…ああ!臨時収入万歳!!当分借金取りの心配もいらないし…(…この町にいる限りは…だが…)…良かった、良かった…
…うん…うん…と頷きながら…上機嫌でアレンは教会へと入っていった…
家出少年の事情―3―
…アレンは…教会の師の部屋のドアを開け…
「師匠、ただいま帰り……」
…ました…そう言おうとした瞬間、殺気を感じ咄嗟に僅かに右に避ける…
…避けるとほぼ同時…先程までアレンの顔があった『そこ』をビュン!と言う音と共に『何か』が通過した…
…アレンがあとほんの少し遅ければ…恐らく『それ』はアレンの顔面に当たっていただろう…
…それを認識して…後方に視線をやると『そこ』には割れた酒瓶が…
…そして…その事実に…アレンがぞっとしていると…
「…遅かったな…馬鹿弟子…くっくっく…」
…更にぞくっとする程低く冷たい…その声と嘲笑に…何故か師の機嫌が思いの外悪い事を悟り…アレンは血の気が引く…
…な…なんで…師匠…こんなに機嫌が…
…そう考えながら…まるで…ギギギとでも音がしそうな程不自然な様子で振り向くと…
「…アレンよ…俺とマナはお前を、帰ってきて早々師に挨拶もせずに、『どこか』に雲隠れするようなヤツに育てたつもりは無いんだがな…」
…グラス片手にそう言う師の言葉に、アレンは全てを悟る…
…しっ!しまったっ!…師匠は僕が教会の前まで帰ってきておきながら『あの場所』に荷物を置きに行った事に気付いていたんだ……
…ど…どうしよう……
…はっ!…そうだっ!…このお酒を…
「…し…師匠…あの…それは…師匠にお土産をすぐに渡したくて……あの…『これ』です…『これ』を…その…袋から…だして…」
…そう言って…手に持ったウイスキーを大急ぎで師匠の方に突き出す…
「…ほう…ウイスキーか…それで…?…何故袋から出す必要があった?…何故?お前はわざわざ『方舟』になんか行った?」
…ば…バレてる…
…たぶん…ぜんぶ…
…どうしよう……
…こう…なったら…正直に…言う…しか…ない…のかな…ハハ…ハ…
…で…でも…一応…頑張ってみよう…か…な……ウン……
「…え…えーと…あの…そのお酒以外にも…僕の…服とか…着替えとか…手袋とか…あ…あと…他にも…イロイロ…買ってきたので…その…余計な荷物は…僕の『舟』に置いておこうかなー…なんて…思いまして…その…」
…しどろもどろになる…どう頑張っても…言い訳にしか聞こえない…うぅ…し…師匠がこわい…どうしよう…
「…ふん…まあいいだろう…この酒に免じて『今回は』見逃してやる…」
…そのお粗末な言い訳でな…そう最後に呟いて…師匠は鼻で嗤う…
…や…やっぱり…見抜かれて…る…
…そう思いながらも…取り敢えず…助かったのだと悟る…
「…それより馬鹿弟子…首尾はどうだ?」
「あっ!はいっ!大丈夫です!師匠の言った通りでした!全部上手くいきましたよ!」
…師匠の言葉に帰ったら『報告』しなければと思っていた事を思い出す…
…成る程…それで師匠はすぐに帰らなかった事をおこったのか…
…いつもだったらこんなに怒らないもんな…尤も単に僕で遊んだだけかも知れないけれど…どっちかと言うと…こっちの公算の方が高い…気がする…
…それに…だから…いつもより早く…『解放』してくれたのか…
…でも…だとしたら…
…もし…失敗していたら…そう思うと…ぞっとする…
…よ…よかったー…成功して…
…ちょっとだけ…千年公に感謝…かな…
…だって…でも…そもそも…あの人がマナを殺さなきゃこんなことには…
…あー…やっぱり前言撤回…
…しらない…しらない…伯爵になんか感謝するもんか…うん…
…僕はまだまだ許さないぞ…
「…そうか上手くいったか…くっくっく…これでまた研究が進むな…じゃあアレン、お前すぐにでも『向こう』に『戻って』取るもの取って来い、用が済んだらさっさと帰って来いよ」
「…えっ?…すぐに…ですか?」
…いま…すぐは…ちょっと不自然な気が…
…そ…それに…一端帰ったら…いくらなんでも…すぐには出てこれないかも…
「当然だ!俺は早く研究の続きがしたいんだからな」
…そ…それは解ります…それは…
…それに…僕だって…
「…それに…お前もやりたいことがあるんだろう?え?」
…そ…それはそうですけど…でも…現実問題…うぅ…でも…この人には正論なんて通じないし…
「…わ…解りました…行ってきます…」
…そう言って…僕は…師匠に一礼し部屋を出ようとする…
…その僕に…
「期待しているぞ?」
…にやりと笑って師匠が言う…
…僕は…師匠のその言葉から…
…言いたいことが…手に取る様に解ってしまった…
…つまり…
『…俺をあまり待たせるなよ…』
…そう…言外に言っているのだ…
…こ…これは…出来るだけ多くの『ブツ』を持って…出来るだけ…それこそ速攻で…帰ってこないと…うぅ…
…ちなみに…この時点で僕の頭に『逃亡』と言う選択肢は無い…
…はっきり言ってそんなことをしても無駄だし…
…それに…
…こんな人でも…まあ…悪い人ではない…
…うん…
…それに…尊敬もしてるし…感謝もしてる…一応…イロイロ世話になった…恩人だし…それに…僕の数少ない理解者でもある…
…一応…僕の…『特別』…だから…
…だから…師匠…いざとなったら…僕は貴男を…無理矢理にでも………
…『方舟』に向かいながら考える…
『僕』が創った…『僕』の『方舟』…
…『ノアの方舟』を『モデル』に『僕』の『能力』で創った『僕の舟』…
…『僕』の『許可』なく入れるのは『空間移動能力』を持つロードぐらい…
…死なせない…もう…『誰も』…『大切なヒト』は…絶対に…
…だから…『千年公』…貴男には悪いですけれど…僕は『僕のシナリオ』で動きます…
…師匠がエクソシストだろうが、元帥だろうが、そんなこと関係ない…あの人は絶対に殺させませんから!!
……まあ…殺したからって…簡単に死ぬヒトじゃないですけど…
…そんなことを考えながら…僕は『方舟』に乗る…教会のことを伯爵に悟られない為にも…一端…どこかに移動して…それから…『ノアの方舟』と『家』に向かわないといけないから…
―続く―