…僕が忘れているかっての『僕』…
…7000年前の『記憶』…
…『彼』が『千年伯爵』になった『理由(わけ)』…
…『ノアの一族』が『魔』になった『理由(わけ)』…
…そして…
…『僕』の『アレン』の『本性』…
…僕がこれらを忘れている限り…
…僕が…現在(いま)の『アレン』である限り…
…『鍵』の『覚醒』を遅らせることができる…
…そう…
…『ノアの一族』の『神(クラウン)』…
…その『存在』を『覚醒』させる『鍵』の『覚醒』を…
運命の分岐(わかれみち)
―第2章―
―第10話―
…『アレン・ウォーカー』の『人格』が『存在』する限り…
…僕が『アレン』である以上…僕の意思で多少は遅らせることが出来る…
…『鍵』の『覚醒(めざめ)』を…
…そして…『鍵』が眠り続ける以上…『終焉』はこない…
「…どういう…ことさ…」
「…もういいでしょう…僕は殺されない…それは解った筈です…そして『終焉』も簡単にはこない…だから…もう行って下さい…これ以上を話せば…あなた達を千年公は見逃してはくれないかも知れない…だから…」
…これ以上は話せない…話しすぎてしまったくらいなんだから…
…だから僕のことは気にせず…
「嫌よ!」
…リナリーの悲鳴の様な声…
「リナリー…」
「アレンくんのバカ!前にも言ったでしょう!一人で抱え込まないでって!私達仲間なのよ!『あの時』言ったでしょ!『何度だって助けてやる』って!アレンくんが嫌って言っても無理矢理にでも『助けて』ここから一緒に出るんだからっ!」
…うっ…ひっく…うっ…うう…
「…だから…一人で悩まないで…」
…そう言ってリナリーが…僕の胸を叩く…
「…なっ…ん…悩まないでっ…ひっく…」
…うっく…
「…リナリー…」
…ああ…君は…
「…アレン…お前の負けさ…」
「…ラビ…」
「…リナリーはお前が一緒じゃないんなら『方舟』が崩壊しようがどうしようが、絶対に出て行かないさ…」
………
「お前一人犠牲にして助かったって俺達は嬉しくないんさ…だから…」
……ああ…もう…
「…解りました…」
…目頭が熱い…
「…一緒に『方舟』からでましょう…」
…もう少し…もう少しだけ…みんなと…一緒にいたい…
…喩えそれが…『罪』だとしても…
―終わり―
―運命の分岐(わかれみち)―第2章―了―
―第3章に続く…